また冷えてきてもやっぱり春っぽい様な感じ?
名前も知らないけど向かいの家の樹にピンクの小さな花。 春ってこんな色の感じがする。 もしくは菜の花の黄色かな? 色がついてくると暖かい時期に似合う様な。
暖色とか寒色とか言うよね。 まさに暖色になってきてるかも? 日本的なのは赤っぽいのがイメージだけど。 日の丸とか赤と白でかつシンプルの極み。
で、日本には質素を重んじるとかある。 昔、庶民には黒しか染料がなくて黒白だけでいろんな模様を作ったとか。 少なくても上手くやりくりする。
音楽も超シンプル。
でもやはり創意工夫は半端ない。
少ない音で少人数で、和音も弾かずに伴奏。
でも充分な感じ?
西洋のより大きくとか多くとかは本当はまだ行き着くとこまで行ってない気がしてくる。
実におそるべし日本文化 !
|
|
|