9月になりました。
急に涼しくて秋に入ったかのよう。
新しい月の初日は雨。
しばらく晴天が続いてなくて温度も低め。
まだ少し夏でも良いかなって思ったり。
四季があるからそんな事も言えるのかも?
多分日本は良いところ。
ところで日本語って世界では取っつきにくい言葉。
多くの世界の言葉と発想が違うから。
でも日本語って良く出来てる。
縦にでも横にでも書いていけてどちらでも読みやすい。
棚に並んでる本やCDを探すとき遠くから見ただけで大抵の事は判断できる。
並べてあると縦になって上から下に読めるし漢字は象形文字的に遠くからでも見た目ですぐ分かる。
英語などアルファベットの組み合わせの言葉だと顔を横にしつつ全部読んでから始めて意味がわかる。
中国語も漢字だけど平仮名と組み合わせてあるので大きな意味は漢字の部分だけ拾って読めば大まかな意味が分かる。
いくつかの漢字だけでおおよそのジャンルが判断出来る。
作った時に考えたとも思えないけどものすごく便利。
日本の事を調べていくと考え抜いた末に辿り着いた姿になってる様な物が多い。
日本は単純ではなく考え抜かれた結果のシンプルな世界を指向してた様な。
実際は西洋なんかよりずっと要領を得ている気がします。
日本の良いところまた色々紹介したいと思います。
この国に生まれた幸福に感謝。
|
|
|