今日はずっと曇ったまま。
庭の木に柿がなってるのに気がついた。
鳥が食べてたってお隣さんが言う。
渋柿だったはずだけどどうなんだろう?
調べたけどはっきりしなくて。
ちょっと期待したりして。
渋柿の渋さって言葉で言えない独特の感じ。
味の表現も色々あるね。
甘い、辛い、苦い、しょっぱいとか。
全部一度は体験しないと分からない。
子供の頃はまだ知らないのがあって今でもよく分からない表現ってあったりする。
感覚を言葉で言うのってどれのことってのがある。
日本語ってだけでも難しいのに世界共通なんてさらにわけがわからなくなりそう。
あんまり言葉で言おうとするとかえって混乱するかも?
渋いって英語にもあるんだろうか?
日本人のと違ったりしないかな?
|
|
|